北陸・中部・近畿地方で、鮎釣りができる河川の情報をコツコツまとめています。
情報の不備がありましたらお知らせください。
河川名 | 釣期 | 入漁料 | 漁協 | 釣果報告 | 水系 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|---|---|
魚野川 | 7月10日午前7時~11月30日 | 日=2600 現=3650 年=15600 | 魚沼漁協 025(792)0261 | 新潟県 | ||
信濃川、清津川、中津川、釜川 | 7月13日~9月30日 | 日=2100 現=2625 年=10500 | 中魚沼漁協 025(763)3012 | 新潟県 | ||
刈谷田川 | 7月10日~11月30日 | 日=1000 現=1500 年=5000 | 刈谷田川漁協(組合長宅) 0258(52)2757 | 新潟県 | ||
五十嵐川 | 7月7日午前6時~9月30日 | 日=2000 現=2500 年=8000 | 五十嵐川漁協 0256(38)4067 | 新潟県 | ||
加茂川 | 7月1日午前8時~ | 日=1000 現=1200 年=5200 | 加茂川漁協 0256(52)1068 | 新潟県 | ||
阿賀野川水系 | 7月7日~ | 日=2000 現=4000 年=6000 | 阿賀野川漁協連合会 0254(99)5105 | 新潟県 | ||
阿賀野川本支流(揚川ダム上流) | 7月1日~10月31日 | 日=2000 現=4000 年=6000 | 東蒲原郡漁協(組合長携帯) 090(1654)2915 | 新潟県 | ||
加治川 | 7月15日~11月30日 | 日=2000 現=2500 年=8000 | 加治川漁協(新発田市役所・加治川支所内) 0254(22)3101 | 新潟県 | ||
胎内川 | 7月13日~11月30日 | 日=1500 現=2500 年=5000 | 胎内川漁協 0254(47)3122 | 新潟県 | ||
荒川 | 7月5日~11月30日 | 日=2000 現=4000 年=8000 | 荒川漁協 0254(62)1163 | 新潟県 | ||
三面川、高根川 | 7月1日~11月30日 | 日=2000 現=4000 年=8400 | 三面川鮭産漁協 0254(52)3758 | 新潟県 | ||
大川、勝木川 | 7月1日~9月30日 | 日=1300 現=2000 年=5000 | 大川漁協(午後3時まで在駐) 090(5812)2572 | 新潟県 | ||
関川水系 | 7月10日~11月30日 | 日=2000 現=2500 年=5000 | 関川水系漁協 025(523)8089 | 新潟県 | ||
能生川 | 7月10日~10月31日 | 日=2100 現=---- 年=7350 | 能生内水面漁協(組合長宅) 025(566)4043 | 新潟県 | ||
姫川、海川、早川 | 7月1日~9月30日 | 日=1575 現=2100 年=8925 | 糸魚川内水面漁協(6時~15時) 025(552)7828 | 新潟県 | ||
国府川 | 長谷川中津川他 6月16日~ | 日=1000 現=1500 年=4000 | 国府川漁協(組合長宅) 0259(66)3230 | 新潟県 | ||
庄川 | 6月中旬(未定)~11月30日 | 日=2000 現=3000 年=5100 | 庄川沿岸漁協連合会 0766(52)0058 | 富山県 | ||
小川本支流 笹川 | 6月15日午前5時~11月30日 | 日=2500 年=4500 | 朝日内水面漁協 0765(82)0494 | 富山県 | ||
黒部川 | 6月中旬~11月30日 | 日=1500 現=2000 年=2000 | 黒部川内水面漁協 0765(76)0704 | 富山県 | ||
神通川 | 未定(6月16日以降の予定) | 日=3000 現=6000 年=9000 | 富山漁協 076(432)4803 | 富山県 | ||
犀川、浅野川、森下川 | 6月16日~ | トモ釣り 年=7000 | 金沢漁協 076(247)4233 | 石川県 | ||
大聖寺川 | 我谷ダム下流6月16日~ | 日=3000 現=4000 年=8000 | 大聖寺川漁協 0761(78)1026 | 石川県 | ||
大杉谷川 | 7月7日午前5時~9月30日 | 年=4500 | 大杉谷川漁協 0761(46)1001 ゆるぎ荘同1301 | 石川県 | ||
九頭竜川(大野) | 未定 | 日=3000 現=4000 年=10000 | 大野市漁協 090(1396)5420 | 福井県 | ||
九頭竜川(中部) | 6月15日~11月14日 | 日=3000 現=1000増 年=12000 | 九頭竜川中部漁協 0776(61)0246 テレホンサービス 0776(61)3219 | 福井県 | ||
九頭竜川上流 石徹白川、大納川 | 7月6日 | 日=2000 現=3000 年=4000 | 奥越漁協 0779(78)2155 | 福井県 | ||
九頭竜川(勝山)本支流 | 6月29日 | 日=3000 現=1000増 年=10000 | 勝山市漁協 090(4682)1335 テレホンサービス0779(89)3330 | 福井県 | ||
足羽川(あすわがわ) | 6月中旬予定 | 日=3000 現=1000増 年=12000 | 足羽川漁協 0776(96)4930 テレホンサービス 0776(96)4933 | 福井県 | ||
日野川 | 6月29日~11月30日予定 | 日=3000 現=1000増 年=9000 | 日野川漁協 0778(22)0204 テレホンサービス 0778(22)(22)0202 | 福井県 | ||
笙ノ川、黒河川、木ノ芽川 | 未定 | 日=3000 現=4000 年=8000 | 敦賀河川漁協 0770(25)8366 | 福井県 | ||
南川、北川 | 6月8日 | 日=3000 現=1000増 年=8500 | 若狭河川漁協 0770(58)0860 | 福井県 | ||
竹田川 | 7月7日~11月30日 | 日=1500 現=2000 年=5000 | 竹田川漁協 0776(67)2543 | 福井県 | ||
長良川 郡上地区 | 6月10日~12月31日 | 日=2000 現=4000 年=10000 | 郡上漁協 0575(65)2562 | 岐阜県 | ||
長良川、津保川、板取川、武儀川 | 6月1日~12月31日 | 日=2500 現=3500 年=9000 | 長良川中央漁協 0575(33)1203 | 岐阜県 | ||
馬瀬川上流 | 6月29日~12月31日 | 日=2500 現=5000 年=12000 | 馬瀬川上流漁協 0576(47)2434 | 岐阜県 | ||
馬瀬川下流 | 6月22日~12月31日 | 日=2000 現=4000 年=10000 | 馬瀬川下流漁協 0576(35)2137 | 岐阜県 | ||
飛騨川本支流 白川 | 6月15日~12月31日 | 日=3000 現=6000 年=12000 | 飛騨川漁協 0574(72)1029 | あゆっぺの友釣り奮闘記(白川) | 木曽川 水系 | 岐阜県 |
根尾川 | 5月11日~9月20日 | 日=2100 現=4100 年=10500 | 根尾川筋漁協 0581(34)2251 | 岐阜県 | ||
木曽川中流 | 6月1日~12月31日 | 日=1500 現=2000 年=6000 | 木曽川長良川下流漁協 058(388)1290 | 岐阜県 | ||
付知川、川上川、阿木川他河川 | 付知川川上川5月18日夜明け | 日=3000 現=6000 年=12000 | 恵那漁協 0573(65)5118 | 岐阜県 | ||
益田川上流 | 6月29日~12月31日 | 日=2000 現=4000 年=12000 | 益田川上流漁協 0577(52)2257 | 岐阜県 | ||
益田川 | 6月23日午前0時~12月31日 | 日=2000 現=4000 年=10000 | 益田川漁協 0576(52)1035 | 岐阜県 | ||
庄川 | 7月初旬午前5時~12月31日 | 日=1500 現=2500 年=6000 | 庄川漁協 05769(2)2014 | 岐阜県 | ||
宮川、川上川、小鳥川、荒城川 | 6月30日午前0時~12月31日 | 日=2000 現=4000 年=7000 | 宮川漁協 0577(32)7606 | 岐阜県 | ||
矢作川本支流 | 5月11日~10月15日 | 日=2000 現=3000 年=12000 | 矢作川漁協 0565(45)1064 | 愛知県 | ||
巴川本支流 | 6月15日夜明け~12月31日 | 日=2000 現=3000 年=12000 | 巴川漁協 0565(62)0015 | 愛知県 | ||
寒狭川上流 | 6月9日~12月31日 | 日=2500 現=3500 年=13000 | 寒狭川上流漁協 0536(62)1236 | 愛知県 | ||
寒狭川中流 | 6月30日~12月31日 | 日=2500 現=3500 年=12000 | 寒狭川中部漁協 0536(36)0222 藤田屋 0536(36)0020 寿々屋 0536(36)0208 | 愛知県 | ||
豊川上流 | 6月1日日の出~10月13日 | 日=2000 現=3000 年=12000 | 豊川上漁協 0536(22)2116 | 愛知県 | ||
宇連川 | 7月6日~12月31日 | 日=2000 現=3000 年=12000 | 宇連川漁協 0536(33)0834 | 愛知県 | ||
大入川、津具川、坂宇場川 | 6月15日夜明け~12月31日 | 日=2500 現=3500 年=13000 | 大入川漁協 0536(85)1204 | 愛知県 | ||
高原川 | トモ釣り未定~12月31日 | 日=3000 現=6000 年=12000 | 高原川漁協 0578(82)2115 | 岐阜県 | ||
長瀬太郎生川 | 特別解禁6月2日一般解禁6月8日 | 日=3000 現=4000 年=9000 | 長瀬太郎生川漁協木下組合長 0595(69)1136 090(5602)4356 | 三重県 | ||
名張川、宇陀川 | 6月9日午前0時~12月31日 | 日=3000 現=4000 年=10000 | 名張川漁協 0595(64)7722 | 三重県 | ||
宮川上流 | トモ釣り5月19日夜明け(全川) | 日=3000 現=6000 年=10500 | 宮川上流漁協 0598(77)2110 テレホンサービス 0598(77)2111 | 三重県 | ||
宮川 | 6月1日午前5時~12月31日 | 日=2000 年=5000 | 宮川漁協 0596(39)1500 | 三重県 | ||
木津川、服部川、柘植川ほか | 6月9日午前4時~12月31日 | 日=2000 年=6000 | 伊賀川漁協 0595(24)2906 | 三重県 | ||
大内山川 | 6月1日夜明け~12月31日 | 日=3000 現=4000 年=12600 | 大内山川漁協 0598(74)0666 テレホンサービス 0598(74)1355 | 三重県 | ||
櫛田川上流 | トモ釣り6月23日~ | 日=3150 現=5150 年=10500 | 櫛田川上流漁協 0598(47)0637 | 三重県 | ||
安曇川 広瀬地区 | 6月29日 | 日=2000 現=2500 年=8000 | 広瀬漁協(解禁日より) 0740(33)1288 | 滋賀県 | ||
安曇川 朽木地区 | 6月22日 | 日=2700 現=1000増 | 朽木漁協 0740(38)2541 | 滋賀県 | ||
安曇川上流 葛川 | 6月29日~9月30日 | 日=2500 現=3000 年=8000 | 葛川漁協 077(599)2120 | 滋賀県 | ||
丹生川 | 7月7日予定 | 日=2000 現=3000 年=8000 | 丹生川漁協 0749(86)2607 | 滋賀県 | ||
野洲川、杣川 | 6月8日~9月30日 | 日=2000 現=1000増 年=8000 | 野洲川漁協 0748(72)1185 テレホンサービス 0748(72)6000 | 滋賀県 | ||
野洲川上流 田村川、松尾川 | 6月29日~9月30日 | 日=2000 現=3000 年=8000 | 土山漁協 0748(68)0068 0748(68)0531 | 滋賀県 | ||
石田川、寒風川 | 7月7日予定 | 日=2500 現=3000 年=8000 | 三谷漁協 ・杉本090(1635)62940740(24)0137 | 滋賀県 | ||
愛知川(えちがわ) | 6月1日 | 日=2000 現=1000増 年=8000 | 愛知川漁協 050(5801)7897 | 滋賀県 | ||
愛知川上流 | 7月6日~9月30日 | 日=2000 現=4000 年=6000 | 愛知川上流漁協 0748(29)0620 | 滋賀県 | ||
犬上川 | 7月14日予定 | 日=3000 年=8000 | 大滝漁協 0749(49)0001 | 滋賀県 | ||
大戸川(だいどがわ) | 7月上旬予定 | 大戸川漁協 090(3862)0478077(549)0609 | 滋賀県 | |||
美山川 | 6月1日 | 日=3000 現=4500 年=13000 | 美山漁協 0771(75)0210 テレホンサービス 0771(75)1188 | 京都府 | ||
上桂川 | 6月16日~8月24日 | 日=4500 年=13000 | 上桂川漁協(6月1日から)テレホンサービス 075(855)0700 | 京都府 | ||
保津川 | 6月23日~12月31日 | 日=4500 現=6750 年=12000 | 保津川漁協 075(861)4609 | 京都府 | ||
和知川 | 6月16日10月は禁漁 | 日=3000 現=1000増 年=9000 | 和知川漁協(組合長宅) 0771(84)0330 | 京都府 | ||
上林川 | 6月23日 | 日=3500 現=4200 年=10000 | 上林漁協 0773(45)1251 | 京都府 | ||
由良川 | 6月1日~9月30日 | 日=3000 現=3600 年=10000 | 由良川漁協 0773(22)2844 テレホンサービス 0773(22)3346 | 京都府 | ||
木津川 | 6月1日 | 日=3000 現=4500 年=9000 | 木津川漁協 0774(86)5403 | 京都府 | ||
宇治川 | 6月9日 | 日=3000 年=7000 | 宇治川漁協 0774(20)8181 | 京都府 | ||
久多川 | 7月7日~9月30日 | 日=3500 年=10000 | 久多漁協 075(748)2130 | 京都府 | ||
芥川(あくたがわ) | 6月22日~ | 日=3000 年=11000 | 芥川漁協 072(688)0224 | 大阪府 | ||
吉野川(中流) | 6月1日 | 日=3000 現=5000 年=10000 | 吉野漁協 0746(32)5236 テレホンサービス 0746(32)5649 | 奈良県 | ||
熊野川水系 十津川 | 6月9日 | 日=3000 現=4000 年=10000 | 十津川村漁協 0746(66)0305 | 奈良県 | ||
熊野川水系 天ノ川 | 6月2日~9月30日 | 日=3000 現=3500 年=11000 | 天川村漁協 0747(63)0666 | 奈良県 | ||
高見川 | 6月8日 | 日=4000 現=5000 年=10000 | 東吉野村漁協 0746(42)1000 | 奈良県 | ||
曽爾川(そにがわ) | 6月23日 | 日=3000 年=10000 | 曽爾村役場総務課 0745(94)2101 マスダ 0745(94)2754 | 奈良県 | ||
北山川 | 6月9日~10月31日 | 日=3000 現=4000 年=10000 | 上北山村漁協(副組合長宅) 07468(2)0128 | 奈良県 | ||
紀ノ川 | 5月18日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 紀ノ川漁協 0736(66)9111 テレホンサービス 0736(66)9777 | 和歌山県 | ||
貴志川 | 6月2日~11月30日 | 日=2100 現=3150 年=10500 | 貴志川漁協 073(495)2114 | 和歌山県 | ||
有田川 | 5月1日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 有田川漁協 0737(52)4863 テレホンサービス 0737(52)7882 | 鮎釣り師のひとり言 | 有田川 水系 | 和歌山県 |
日高川 | 5月1日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 日高川漁協 0738(52)0224 テレホンサービス 0738(52)0339 | 和歌山県 | ||
富田川(とんだがわ) | 6月2日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 富田川漁協 0739(47)0710 | 和歌山県 | ||
日置川(ひきがわ) | 5月26日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 日置川漁協 0739(53)0023 | 和歌山県 | ||
古座川 | 6月1日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 古座川漁協 0735(72)3800 | 和歌山県 | ||
熊野川、北山川 | 6月1日~12月31日 | 日=2000 現=3000 年=5000 | 熊野川漁業協同組合連合協議会 0735(28)2380 | 和歌山県 | ||
十津川、大塔川、四村川、赤木川、高田川 | 6月1日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=10500 | 熊野川漁協 0735(21)4193 | 和歌山県 | ||
玉川峡(紀伊丹生川) | 6月2日~12月31日 | 日=3150 現=4200 年=8400 | 玉川漁協 0736(54)4640 | 和歌山県 | ||
揖保川(いぼがわ) | 5月26日~10月31日 | 日=3300 現=4900 年=13000 | 揖保川漁協 0790(62)6633 | 兵庫県 | ||
千種川(ちくさがわ) | 6月8日~12月31日 | 日=3000 年=13000 | 千種川漁協 0791(52)0126 | 兵庫県 | ||
市川水系 越知川(おちがわ)、猪篠川 | 越知川漁協 0790(34)0185 | 兵庫県 | ||||
市川、小田原川 | 6月16日~8月31日 | 日=3000 現=3500 年=10000 | 寺前漁協 0790(34)0811 漁協直売所 0790(34)1633 | 兵庫県 | ||
市川、栃原川 | 7月1日~9月30日 | 日=2000 現=3000 年=8000 | 市川生野漁協(朝来市生野支所内) 079(679)5801 黒川養魚場 079(679)4356 | 兵庫県 | ||
円山川(まるやまがわ) | 6月1日~12月31日 | 日=3500 現=5000 年=16000 | 円山川漁協 0796(52)4104 | 兵庫県 | ||
竹野川 | 6月1日~12月末日 | 日=3000 現=3000 年=8000 | 竹野川漁協(事務局・木瀬) 090(8820)1550 | 兵庫県 | ||
矢田川 | 6月1日~10月19日 | 日=3500 現=4500 年=15000 | 矢田川漁協 0796(80)1146 | 兵庫県 | ||
岸田川 | 6月1日~9月30日 | 日=3000 現=5000 年=15000 | 岸田川漁協 0796(82)4802 | 兵庫県 | ||
猪名川水系 一庫大路次川 | 6月22日~9月30日 | 日=3000 現=4000 年=12000 | 猪名川漁協 080(6175)9311 | 兵庫県 |
ピンバック: 白川(木曽川水系)女性の鮎釣りブログ「あゆっぺ友釣り奮闘記」が面白い | 鮎釣り河川情報